ロングセラー
大人気のこぐまちゃんシリーズ!
ホットケーキのお話は
しろくまちゃんが主人公!
・絵 作 わかやまけん
・おすすめ年齢 0歳から(読み聞かせ)
・おすすめ年齢 4歳から(自分で読む)

かわいらしい話し方
「ほっとけーき つくるのよ」

優しいので心が落ち着きます
自然と柔らかい話し方になります
しろくまちゃんの
自信満々さを感じます
作ることの工程
様々な工程があることが
描かれています
一目でわかります

材料を用意している時に
しろくまちゃんは
たまごを落として割ってしまいます

・たまごは落とすと割れてしまう
・一度にたくさん持たない
失敗をする姿が描かれていることで
学べる事があります
どうしたらいいのか
考えながら読み進めていく事が出来ます
エプロン姿がかわいいです

しろくまちゃんを応援したくなります
言葉と絵で表現
「しろくまちゃんのほっとけーき」
1番かわいいページ

言葉と絵で表現しています
フライパンの中の音を聞くことで
ワクワクした気持ちになります
分け合う喜び
ほっとけーきを
こぐまちゃんと一緒に食べます

伝えながら美味しく食べます
お話ししながら分け合う姿が
とても愛らしいです
食べた後は一緒にお片付け

片付けをすることが描かれています
「しろくまちゃんのほっとけーき」から
学べる事
こんなにもたくさん
学べる事があります
小さなお子さんから大人まで
広い年齢層に人気の
「しろくまちゃんのほっとけーき」
ぜひ読んでみてください!

こぐまちゃんグッズは絵本ナビ
こぐまちゃんがグッズに!
絵本ナビはグッズの種類も豊富です!
絵本ナビ


楽しい毎日を過ごしてください!
絵本選びにもおすすめ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
子どもに絵本を選ぶなら「絵本ナビ」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
年齢別のおすすめ、ランキング
みんなの声から作品が選べて
スマホでもパソコンでも
試し読みできます
「ねないこだれだ」「バムとケロ」など
絵本キャラグッズもいっぱい
眺めているだけで大人も楽しくなる
「絵本ナビ」で幸せな時間を


こぐまちゃんシリーズをご紹介
(発行日順)
発行日:1970年10月
★こぐまちゃんの1日の始まり
歯磨き、お着替えなどを
自分1人でする
こぐまちゃん
読んでいるお子さんも
こぐまちゃんの真似をして
自立心が芽生えます

発行日:1970年10月
★こぐまちゃんはボールが大好き!
絵本を読んでいると
一緒にボール遊びを
楽しめるお話し

発行日:1970年
★しろくまちゃんを誘って動物園に!
動物を見ているこぐまちゃんは
疑問や驚きがいっぱい!
「見て、考える」を
学ぶ事が出来ます

発行日:1971年11月
★危ないよ!と言われてもピンとこない…
そんな子の
「いたい いたい」のお話し
危険を回避することを
学べる絵本

発行日:1971年11月
★こぐまちゃんのお仕事
お花にお水をあげるのが
こぐまちゃんのお仕事です
金魚さんにもありさんにも?
みんな驚いてます!

発行日:1971年11月
★ごっこ遊び
大きな車をバスに
見立てて運転手さんに!
ぬいぐるみの動物たちを
たくさん乗せていきます

発行日:1972年
★うれしい気持ち
こぐまちゃんはお手伝いをして
両親に「ありがとう」と言われます
その時感じた、うれしい気持ち
「ありがとう」の大切さを知ります

発行日:1972年10月
★ふうせんあそび
なかなかふくらまない風船を
ロケットにしてみたり
ふくらんだふうせんの上に乗ったり
子供が好きな
ふうせん遊びのお話し

発行日:1972年10月
★まるくてふわふわ
自分が作った
ホットケーキを
大好きなお友達と
一緒に食べると
楽しい気持ちになれるお話し

発行日:1973年10月
★おかあさんと楽しいお買い物
でも大きなケーキを
買ってもらえなくて
帰りに滑り台で遊べて
ご機嫌に!

発行日:1973年10月
★どろに夢中!
しろくまちゃんと一緒に
どろあそびして
ケンカをしてしまいます
でもすぐに仲直り!
2人で穴掘りに夢中になります

発行日:1977年
★3歳のお誕生日
こぐまちゃん3歳になりました!
自分でお着替えもできるし
スプーンだって
使えるようになりました
毎日できることが増えていく姿が
誇りと自信につながります

発行日:1977年03月
★わらべうた遊び
「ひらいたひらいた」の
わらべうたをもとに
対義語になる言葉を使って
新感覚のわらべうた絵本

発行日:1977年03月
★言葉あそび
懐かしい言葉遊びを
「色」と「形」をテーマに
視覚的に展開させた絵本

ロングセラー
こぐまちゃんシリーズ!
ぜひお子さんと一緒に楽しんでください!
最後まで読んで頂きありがとうございました🦩


コメント