「お好み焼き」
すごく美味しいですよね!
でも、作るのに手間と時間がかかります
そこで!
朗報です!!
オートミールで簡単に
お好み焼き風が作れちゃいます!
かなりお好み焼きに近いです!
作り方をご紹介します!

オートミールとは

オーツ麦を脱穀したもので
全粒穀物のためミネラルが豊富で
炭水化物がメインの栄養素です
パンやお米より食物繊維の量が多く
食物繊維の中でも
水溶性食物繊維と
不溶性食物繊維がバランス良く
含まれいるのが特徴です
お皿を使わずマグカップ1で
次女が教えてくれたレシピ♡
使用する物はマグカップとスプーンのみ!!
火も使わず電子レンジでOK!!
そしてヘルシー!!
そんな良いことことばかりで
味はどうなの??
正直、聞いた時はそう思いました
食べてみたらビックリです!!
想像以上に美味しいんです!!
オートミールと聞くまで
全然気がつきませんでした!!
早速レシピをご紹介します!

約5分でお好み焼き
用意するもの

- マグカップ
- 計量スプーン
- オートミール(大さじ4)
- キャベツ(ひとつまみ)
- 卵(1個)
- とろけるチーズ(ひとつまみ)
- だしの素(1/2)
- お好み焼きソース
- マヨネーズ
作り方
①マグカップにオートミールを大さじ4
②水50cc
③電子レンジ600w 1分
④卵1個とだしの素とキャベツを入れ混ぜる
⑤お好みでチーズをかける
⑥電子レンジ600w 2分
⑦ソース、マヨネーズをかけて完成

好きな具材を入れてアレンジしてもOK!!
スマホスタンドで効率的に
スマホでレシピを見ながら
料理をするときには
携帯スタンドを利用することで
手の汚れなどを気にせず、効率的に
作ることが出来ます!!

カラーバリエーションも豊富です!
忙しい時こそ栄養を
オートミールといえば牛乳
そんなイメージしかありませんでした
牛乳が苦手な私はオートミールに
興味すらありませんでした
次女が作ってくれたおかげで
イメージが変わりました!!
今では我が家で大人気です
マグカップなので
量も小腹がすいた時にピッタリなんです
そして、忙しい時でも
手軽に栄養を摂ることが出来ます
私もそうですが
忙しい日々を送っていると
つい食べることを後回しにして
栄養不足になってしまいます
忙しい時こそ体に栄養を!!
電子レンジ&マグカップレシピ!
蒸し器不要!約5分で本格的茶碗蒸し!
こちらのレシピもとっても簡単です!
↓↓↓

お気に入りのマグカップで
食べるとさらに気分も上がります!

お子様の好きな絵本のキャラクター
マグカップが見つかるかも!!
お気に入りのマグカップで
美味しくヘルシーに健康的に!!
時短メニューでおすすめです!
ぜひお試しください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました🦩



コメント