男の子が好きな働く車が
ケーキ作り!
♢表紙を見ると工事現場で
大活躍している働く車たち!
大活躍している働く車たち!
でも作っているものはケーキなんです!!
【おたすけこびと】
・絵 コヨセ・ジュンジ
・文 なかがわ ちひろ
・おすすめ年齢 6歳(自分で読む
・文 なかがわ ちひろ
・おすすめ年齢 3歳(読み聞かせ)
・おすすめ年齢 6歳(自分で読む
リンク
お仕事です!
電話でお仕事の依頼を受けて
早速、こびとたちは物作りに取りかかります

⁂シャベルカーやミキサー車などに
こびとたちは乗り込みます
こびとたちは乗り込みます
数ある働く車の中に見たことのない車が!

大きな「泡立て器」がついてる車!!
こびとたちは大きなケーキを作ります!
まさか働く車がケーキを作るなんて
想像もできません!!
男の子向けのお話だと思っていたのに
「ケーキ作り」のお話になったことで
女の子もワクワクしてしまう絵本です!
「ケーキ作り」のお話になったことで
女の子もワクワクしてしまう絵本です!
まるで工事現場
こびとたちが大きなケーキを作る
◎たまご、バター、ふくらし粉
材料一つ一つが大きいです
材料一つ一つが大きいです
◎ふくらし粉は山に積んであり
シャベルカーでボールまで運びます
シャベルカーでボールまで運びます
◎たまごを割るときは
ドリルを使います
ドリルを使います

♦︎たまごの殻まで
トラックの2台に乗せて
ロープで固定してあります
トラックの2台に乗せて
ロープで固定してあります

まさに工事現場です!!
待っている時間を休憩時間にする
オーブンのスイッチを入れて
ケーキが焼けるまでは休憩時間です
ケーキが焼けるまでは休憩時間です
絵本で時間の有意義な使い方を学べます
こびとたちの休憩の様子にもほっこりします

仕上げはヘリコプター登場
クリームをデコレーション
☆大きなケーキが焼けたら
協力しながらクリームを
丁寧に塗っていきます
★いちごのデコレーション作業は
たくさんのこびとたちが
旗を持って大忙し!
たくさんのこびとたちが
旗を持って大忙し!
いちごの位置の重要性が伝わります

そろそろケーキが完成します
そこで!!
仕上げには「ヘリコプター」登場です!

「お誕生日おめでとう」のクッキーを
ヘリコプターで運んで飾ります!
ヘリコプターで運んで飾ります!
こびとたちが作っていたのは
バースデーケーキでした!!
⁂「おたすけこびと」を読んで
お誕生日にケーキを食べたら
何倍も美味しく楽しく過ごせますね!
お誕生日にケーキを食べたら
何倍も美味しく楽しく過ごせますね!
「おたすけこびと」シリーズ
「おたすけこびと」はシリーズがあります
出版順にご紹介します!
「おたすけこびと」
★バースデーケーキ作り
・働く車がケーキ作りに大活躍!
どんな素敵なケーキが出来上がるのか
ワクワクしちゃいます!
・働く車がケーキ作りに大活躍!
どんな素敵なケーキが出来上がるのか
ワクワクしちゃいます!

おたすけこびと
ある日ママが電話をかけました。「じゃあ、おねが いね」そのあとで、キッチンへやってきたのは…シ ョベルカーやブルドーザー、働く車をそろえたこび とたち! バター、小麦粉、砂糖をまぜて…さて、 何ができるのかな? 車好きの子も、お菓子好きの 子も、ページのすみずみまで楽しめる絵本です!
リンク
「おたすけこびとのクリスマス」
★クリスマスプレゼント運び
・クリスマスの前夜
小人たちにお仕事を依頼したのは?
外の世界で小人たちが大活躍!
・クリスマスの前夜
小人たちにお仕事を依頼したのは?
外の世界で小人たちが大活躍!

おたすけこびとのクリスマス
ある日、サンタクロースが電話をかけました…「ことしも、いつものところでね」そして夜の空地に、そりで下りたサンタクロースを迎えたのは、はたらく車をそろえたおたすけこびとのチーム。夜の街を抜け、犬やでこぼこ道をものともせず、プレゼントを配達するために、こびとたちはふたたび、大活躍!大人気絵本「おたすけこびと」のクリスマス編...
リンク
「おたすけこびとのまいごさがし」
★迷子の子猫探し
・おばあさんから迷子さがしの依頼!
こびとたちは働く車を使って
無事に見つけられるかな?
・おばあさんから迷子さがしの依頼!
こびとたちは働く車を使って
無事に見つけられるかな?

おたすけこびとのまいごさがし
「はたらくくるま」をそろえた小人たちが、人間に依頼されていろいろな仕事を手伝う、大人気シリーズ「おたすけこびと」、待望の第三巻。今回は、雨ふりの午後、おばあさんから迷子の子ねこさがしの依頼を受けた小人たちが、庭や公園を大捜索。溝に落ちていた子ねこを、重機を駆使して助けます。雨の午後から虹の出る夕方まで、戸外の初夏の風景...
リンク
「おたすけこびととハムスター」
★ハムスターの回し車作り
・ハムスターをペットにしている
お父さんからお手伝いの依頼!
大きなハムスターに驚く小人たち!
作業は無事に進むのでしょうか?
・ハムスターをペットにしている
お父さんからお手伝いの依頼!
大きなハムスターに驚く小人たち!
作業は無事に進むのでしょうか?

おたすけこびととハムスター
ハムスターの回し車を作るため、デスクの上にやってきた小人たち。ハムスターにも手伝わせて、工作開始! 大人気シリーズ第四弾。
リンク
「おたすけこびととあかいボタン」
★赤いボタン探し
・うさぎのぬいぐるみの目!
広い応接間でこびとたちは
簡単にボタンを見つけます!
ところが…
彼らに思わぬ事件が!!
・うさぎのぬいぐるみの目!
広い応接間でこびとたちは
簡単にボタンを見つけます!
ところが…
彼らに思わぬ事件が!!

おたすけこびととあかいボタン (児童書)
はたらくくるまをそろえたこびとたちが、人間に依頼されていろいろな仕事を手伝う大人気シリーズ「おたすけこびと」、待望の第五巻。女の子のウサギのぬいぐるみの目の、あかいボタンがなくなってしまったので、おかあさんがこびとたちに、さがしてほしいとたのみました。ボタンはへやのなかですぐにみつかりましたが…? クレーン車や高所作業...
リンク
「おたすけこびとのにちようび」
・日曜日はお休み
小人たちはお休みを満喫してます!
私服姿も可愛いんです!
休日だけれど困った人を
見つけてしまったこびとたちは?
小人たちはお休みを満喫してます!
私服姿も可愛いんです!
休日だけれど困った人を
見つけてしまったこびとたちは?

おたすけこびとのにちようび (児童書)
こまったときにでんわをすると、はたらくくるまでかけつけてくれる、おたすけこびと。でも、にちようびは、おたすけこびとたちもおやすみです。おべんとうをつくって、おやつもリュックにつめて、みんなでそとへ、あそびにでかけます。バッタにのったり、さかなつりをしたり…。でもそこで、こまっているカメをみつけてしまったこびとたちは…?...
リンク
「おたすけこびととおべんとう」
・お弁当を届ける
ピクニックに行った男の子のお父さんが
お弁当を届けてほしい!!
働く車をフェリーに積み込んで
島を目指したこびとたち!
ところが…
ピクニックに行った男の子のお父さんが
お弁当を届けてほしい!!
働く車をフェリーに積み込んで
島を目指したこびとたち!
ところが…

おたすけこびととおべんとう (児童書)
人気の定番ロングセラー 「おたすけこびと」シリーズの最新刊、第7巻! こびとたちが、働く車をつかって、 人間にたのまれた仕事をみごとにはたします。 累計32万部、ヨーロッパやアジアでも、 人気のシリーズです。 あさ、お父さんがおたすけこびとに 電話をかけました。 「たんぽぽ島」にピクニックにいった子どもに、 おべんとう...
リンク
*こびとたちと働く車が大活躍する
「おたすけこびと」
こびとたちのお仕事を
楽しみながら応援しましょう!!
「おたすけこびと」
こびとたちのお仕事を
楽しみながら応援しましょう!!
最後まで読んで頂きありがとうございました🦩




コメント